[1008] Windows7でポート開放がうまくいかない(WHRG301N)
 |  
- 日時: 2012/03/24 11:22
- 名前: る
 ID:wTqDWxAo
  
  - ポート開放がOSをXPから7に変更してからうまくいきません
  Bitcomet1.32使用で回線はCATV 無線親機を有線(親のPC)と接続WHRG301Nを使用しています 自PCに接続している無線子機はWLI-UC-GNM2です
  BUFFALOのWHRG301Nから設定画面を開きポート解放をしTCPとUDP二つとも新規に追加してポート作成 IPアドレスはコマンドプロテクトで一度確認し固定させておきました
 
  FWの設定はコントロールパネルからFW設定画面を開き新規に受信と送信に両方無線で開放したポートと同じポートを作成 プライベートのみ設定にしネットの接続はちゃんとホーム設定
  Bitcometでは指定ポートと同じポートを使うことに設定
 
  Bitcometを使ってみると右下のランプ?が黄色になっておりブロックされているとでます 設定などは全てサイトを見て確認しながらやりました。FWを一度初期化してからも試してみたのですが黄色ランプのままです
  ポート開放はTCPとUDPで違うポート番号を作成しなければならないのでしょうか?
 
  どなたかわかるかたお答えお願いします
  
 |   
 |