ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[173] P2Pキャッシュサーバーのオプションはtrueにしておいた方がいいのでしょうか?
日時: 2008/12/29 21:49
名前: 幸次郎 ID:l01k9T/Y

下記テンプレートを埋めてください

【OS/サービスパック 】 Windows Vista ultima SP1
【BitCometのバージョン】 1.07

【プロバイダー】 J-com
【回線種別】 CATV

----------------------
ダウンロードの際、P2Pキャッシュサーバーに接続を許可する(ISPが対応している必要があります)

P2Pキャッシュサーバーが利用可能なプロバイダーを利用しているならチェックします
----------------------
1)オプション画面の説明にあるP2Pキャッシュサーバー利用可能か?
  どうかは、プロバイダーにたずねるしかないのですか?

2)自分でチェックする方法とか、ありますか

3)対応してない場合でも、とりあえず、trueにしていても良いですか?
  それとも、わからなければfalseのままので良いですか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

(* ̄_ ̄)_旦 ( No.3 )
日時: 2009/01/01 02:43
名前: 老人戦隊ボケテンジャァ- ID:IXkESBHo

(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) サーバ(情報提供者)とは、クライアント(情報利用者)と対で使用される名称である
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ きりしまさん(サ−バ−)ビツトコメツト日本語サイト(情報提供)幸次郎さん・私・その他(情報利用者)です
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) インタ−ネット・コンピュ−タ言語はわかりにくいですが
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ 例 ビツトコメツトのプログラムファイルをDLができますね(ミラ−サ−バ−ですが)DL時間が一秒でも60万人がDLすると一万分(166・6666・・・・時間)です(コメツトの最新Verとか出ると)(BitTorrent(ビットトレント)は 2003年4月に あるISOイメージをドイツ人の一利用者がBitTorrentで公開し、3日間で3万個分のISOイメージが配布されたことで注目されるようになった)
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ P2Pの歴史 昔はサイト(中央サ−バ−型)からデ−タをDLしていましたが BitComet 1.07 [2008年12月3日][5,176KB] で3秒かかりますが(実際DLしてみて)FTPで FTPとは 日本語に訳すとファイル転送規約となり、ファイルを転送する際の決まりや遠隔地のパソコンにファイルを送る仕組みの事である 通信速度が56KB/S・125KB/S?速度が遅かったです(BitComet 1.07 [2008年12月3日][5,176KB]5Mで2時間?(サイトからDLする人数が多くなれば速度も低下)
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) 1999 Napsterが公開される 中央サーバーを通して自分のPCの中にあるmp3ファイルを公開し、交換することができる P2Pによるファイル交換が始まる(Napsterは全盛期で約6000万人、日本でも約100万人の利用者)
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ 2000 WinMX 中央サ−バ−型 サ−バ−はIPと情報の検索だけを管理 ファイルのUP・DLはクライアントだけがする(MP3だけでなく あらゆるデ−タをあつかえる)
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) コメット 検索機能なし トラツカ−サイトを見つけて 欲しいファイルを見つけなければならない(トレントファイルを)デ−タのやりとりはクライアント同士がする(最初のトレントファイル製作者がUPしますが)シ-ダ−からDLしたら自分もUPします(UPしないとDLしない クライアントはデータを送信してきたクライアントに対してデータを送り返すことで、ダウンロードだけを行う「ただ乗り」クライアント(leecher ヒル)を排除する。ただし一定値以上の送信速度があれば認められるので実際には送信と受信の差が100倍以上になる場合もある)
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ 定期的にトラッカーへアクセスし、ネットワークに参加しているクライアントの情報を取得・更新する。
・ 接続の際に、トレントファイルに記されたハッシュ(SHA1)が認証キーとなり、これが一致しないとクライアント間は接続されない。同じトレントファイルを持ったクライアント同士のみがネットワークを形成する
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) http://jp.bitcomet.com/doc/principles.htm  ここに書いてあります
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) 
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1015.html
(* ̄_ ̄)_旦~(=^・・^)∋ ISPが対応(ISP=プロバイダ−=ネット接続業者=ヤフ−・J-com)サービスがファイルの検索およびそのアクセスを提供すること自体はアイスランドの著作権法では合法的であり、自らが権利を有していない著作物を提供しない限りは著作権侵害にはならない、また、BitTorrentサイト/トラッカーとして提供しているのはメタデータとしてのtorrentファイルであり、それは著作物ではないということが背景にあったのだろうと推測されているが、これを読む限りでは、実際には手続き上の問題だった、というところなんだろうか。この記事の最後にも書かれているように、BitTorrentサイト、トラッカーそのものの合法性が認められた、というわけではないようなので
(* ̄_ ̄)_旦~(^‥^=) 日本のISPはトラッカ−サイトを制限しているところはないでしょう P2Pの通信量を制限してるところはありますが P2Pキャッシュサーバーに接続を許可するで OKです(0・70なので この設定はないです)

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存