中身は? ( No.1 ) |
- 日時: 2009/09/11 00:07
- 名前: 酒仙◆2rfd.9VGX6 ID:Hq4YSYMs
- 質問の中身は?
まあキャッシュの効果というか目的はRead・Writeがメモリメインになるので多少効率化するのとそれに伴うHDDへの負荷軽減かな。
|
質問内容の未記載済みませんでした ( No.2 ) |
- 日時: 2009/09/11 13:44
- 名前: うまぞぅ ID:HJNUfboQ
- 返信ありがとうございます。
キャッシュの設定サイズなのですが、どの位の値を設定すればHDへの負担がなくなるのかがわかりません。 例えば1Gのファイルでも実際に読み書きしているのは転送速度分だけですよね。ということは全タスクの合計ダウンロード転送量分以上のキャッシュを設定しておけばたくさんのタスクを同時接続をしてもHDへの負担はないと考えていいのでしょうか? それとも合計したトレントのファイルサイズ分のキャッシュが必要なのでしょうか?
|
そこまではいらない ( No.3 ) |
- 日時: 2009/09/11 14:41
- 名前: 酒仙◆2rfd.9VGX6 ID:Hq4YSYMs
- 適切なキャッシュサイズは人それぞれなので何とも言えませんが、
有効値の求め方としては、現在利用できるメモリを目いっぱいキャッシュに 設定し、全タスクを起動した際に利用されるメモリ量+アルファぐらいが いいと思います。他のアプリにメモリを割きたい場合はその分を見越して 設定します。 忘れてましたがキャッシュとのヒット率というもののほうが重要で、 これが9割超であればとくに問題ありません。
実際1GBのファイルを落とそうとしても速度に応じては100MB程度しか キャッシュしない時もあれば300MBキャッシュする時もあるので 場合によりけりです。 ファイルサイズそのものだとヒット率100%ですが、メモリに余裕があっても Read・Writeが発生した時しかキャッシュを利用しないのでファイルサイズ は気にしないでいいです。
|
どうもありがとうございます ( No.4 ) |
- 日時: 2009/09/14 09:49
- 名前: うまぞぅ ID:./Gk1hDA
- わかりやすい解説どうもありがとうございました!
|