[800] 統計タブ内のローカルIP欄が空白でいいのでしょうか
|
- 日時: 2010/05/22 15:06
- 名前: kcino7
ID:ierT8u8Y
- 【BitCometのバージョン】 1.2
【OS/サービスパック 】 Windows XP Home SP3
【プロバイダー】OCN 【回線種別】 光 【回線の実効速度】[ kB/s / kB/s ](下り/上り) 【利用地域】 北海道
【Torrentファイルの配布URL】 【そのTorrentの速度】[ kB/s / kB/s ](DL/UL) 【その時点のシード数/ピア数】 [ / ] 【現在実行しているタスク数】
【ルーターの型番】RV-230NE 【ポートの開放方法】 UPnP使用/手動設定 【無線LANの使用の有無】無し 【ウィルス対策ソフト】 ESET スマートセキュリティ 4.0 【ファイヤーウォール】
【具体的な質問内容】 PCのIPアドレスの固定。ルーター(ポート解放)、Windowsおよびウィルス対策ソフト(ESET)のファイヤーウォールの解放もしてbitcometを利用していますが、気になる所が有ります。 “統計”タブ内のローカルIP欄が空白。NATポートマッピング欄がIPアドレスの問い合わせをしていますの表示になっています。 この状態が正常なのか、何かまだ設定の仕方が悪いのかご教授御願い致します。 因みにこの状態でTorrentファイルのDL出来ます。スピードはファイルによってマチマチなので覚えていませんが、光にしては遅い気がします。 一様統計タブ内の一部をコピーしておきます。
TCP接続数 確立: 0 [MAX:無制限] / 試行中: 0 [MAX:68] ローカルIP WAN IP(グローバルIP) ***.**.**.*** TCP監視ポート ***** (ファイヤウォールおよびルーター内で開放) UDP監視ポート ***** (ファイヤウォールおよびルーター内で開放) Windowsのファイヤーウォール 追加されました [TCP opened, UDP opened, TCP(ED2K) opened, UDP(ED2K) opened] NATポートマッピング IPアドレスの問い合わせをしています
ながながとすみません。よろしく
|
|