ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[322] プロキシを使うことは高速化に貢献するのでしょうか?
日時: 2007/08/17 21:06
名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:5qgR1q62

プロキシを通すということによって速度は 変わってくるのでしょうか?

プロキシを使うことが高速化に繋がるかどうか、というスレッドです。

*[317] DL速度が極端に遅いので・・・【@nifty・ADSL】
http://bitcomet.kirishimaya.com/read.cgi?no=317
から分けました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

簡略しすぎたようですね ( No.3 )
日時: 2007/08/18 04:19
名前: 酒仙 ID:jkQ6I62w

失礼しました。質問内容から一番簡単な内容を提示しました。
ネットワーク問題(インターネットに関わらず)では距離・フロー・処理時間やその他もろもろの要因が組み合わされるため、全てを満足する答えは無いものと思っております。
ちなみに距離についてですがパスや物理的な距離については問題としておりません。なんせ物理的な距離は信号としてはほぼゼロと考えてよいのですから。
帯域幅を距離(反比例していますが)とみなしてよいのではないでしょうか。

また、パスについても常に最短が選ばれるわけではないことを承知しております。第二層のスイッチではSTPにより、ループを回避しています。ループの回避のときに最短のノードへのリンクがブロックされるので遠回りになります。
実際のインターネットではこのパス自体が動的に変化するため、間にあるパスが変わればもちろん距離も変わリます。プロキシの経由はこの振れ幅を小さくする効果もあるでしょうね。

ただ、プロキシのキャッシュについてですが、確率としてはそれほど大きくは無いのではないでしょうか?BTのユーザーは確かに多いのですが、BitCometを使用していて接続可能ピア数が5桁になることは、どんなに人気のtorrentでもまれですし、そのピアも重複をカウントしています。この中の誰か(接続可能でなくても同じtorrentを落としている人)が同じプロキシを経由していて、なおかつキャッシュが残っていないと意味がないのではないでしょうか?プロキシサーバだって容量には限界があるんだし。

反論ばかりでしたがプロキシについての補填、ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成