ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[335] 「速度が出ない」「設定がわからない」方へ0.70での自分の設定と結果【Plala・Bフレッツマンションタイプ】
日時: 2007/08/27 16:31
名前: GF ID:5ZyKrdgc

「速度が出ない」「設定がわからない」等の声を方々で見かけたので、参考になればと思って書き込みました。

【OS/サービスパック 】 WinXP SP2(TCP最大接続数200に設定済み)
【CP仕様】CPU:ペンティアムD 2.8Ghz メモリ:1GB×1
【BitCometのバージョン】 0.70
【プロバイダー】plala
【回線種別】Bフレッツマンションタイプ
【過去最大速度】[ 3900 KB/s / 1000 KB/s ](下り/上り)
【普段よく見る速度】[1000〜2000 KB/s / 300〜500 KB/s ](下り/上り)

自分の設定と結果は、

全体の最大ダウンロード速度:無制限  全体の最大アップロード速度:1000 KB/s
最大同時ダウンロード数:2
タスクごとの最大接続数:150
全体の最大アップロード接続数:5
TCP接続の最大試行数:100
ピアごとのダウンロードタスクの最大セッション数:3
ピアごとのアップロードタスクの最大セッション数:1
最小ディスクキャッシュ容量:550
最大ディスクキャッシュ容量:700
指定範囲内でディスクキャッシュ容量を自動調整する:ON

だいたいこんな感じです。
最大ディスクキャッシュ容量の設定はほぼ無意味で、
実際には最小ディスクキャッシュ容量に設定した値までしかキャッシュされません。
最小100MB、最大700、自動調整ON にしても、実際には100MBまでしかキャッシュが確保されないので、設定には意味がありません。

http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
では問題外とされているplalaですが、速度はそれなりに出ている方だと思います。
午後9時〜午前1時の混み合う時間帯でも速度が落ちることはありません。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

キャッシュは結構重要ですよ ( No.1 )
日時: 2007/08/28 09:31
名前: 酒仙◆2rfd.9VGX6 ID:i2puainI

ディスクキャッシュは、どのようなタスクでも同じような確保がなされるわけではありません。
特に人気があり、なおかつサイズの大きいファイルをやり取りするときに効果を発揮します。
私の環境(厳しいほう)を出しておきます。
OS:XPsp2
メモリ:512M*2
CPU:AMD Duron 1.1GHz
ベースクロック 133/100MHz *重要
回線は光ですが、MBと電源の関係でLanは10Mで利用しています。

設定
DL/UL 768k/768k
キャッシュ
最小:6M
最大:300M

低スペックマシンですが、合計1500〜2000kB/s 出るので十分でしょう。
タイトルのキャッシュについてですが、現在2.7Gのタスクと450Mのタスクを走らせている状態で100Mほど使用しています。物理メモリも200M空いています。
どちらのタスクもスーパーシード状態で、現在放流待ちのためULがメインですが、読み込みのヒット率が98%を超えています。この状態だとUL量の割りにほとんどディスクアクセスが無いため、ディスクの寿命が急速に削られることがありません。しかし、最大を20Mぐらいにするととたんにディスクアクセスが増加します。この状態だとディスクの寿命が削られていくのが目に見えるようで怖いです。すぐに戻しました。でもまともに操作が出来ず、時間がかかりました。
*(最大値が大きく、ディスクアクセスが少ないとまともに操作できます)
また、いまは違いますが周りが高速で、多くのピースを持っている場合にDLしたデータをプールするためにもキャッシュは重要です。書き込みは読み込みよりも時間と負荷がかかります。キャッシュが小さいとDLした端から書き込まねばならず、結果として速度が出にくくなります。
長文でしたが、要はディスクを保護したいならキャッシュの最大は大きくするにこしたことはないということです。もちろんタスクによっては最大にならないものも多いのですが。
メンテ
[335]に補足です ( No.2 )
日時: 2007/08/28 14:49
名前: GF ID:dfdbApI6

レスありがとうございます。
酒仙さんのタイトルは私に向けられたものと思われますので補足しておきます。

キャッシュの重要性は十分理解しているつもりなので、最大で500MB確保できるように設定している状態です。
どうやら私の環境ではクライアントが誤動作しているようですね。
実は自宅(上に設定を載せたPC)、実家、仕事場と3台のPCで皆同じ症状なので、皆さんそうなのだと思っていました。
私の場合最小を500MBに設定することで、タスクの状態によって0MB〜500MBの間で推移します。
ある程度速度が出ていますので、あっという間に500MBまで確保されます。
最大ディスクキャッシュ容量の設定は、数値の如何に関わらず無視されます。

私と同じような症状の方以外は、しっかり最小・最大の言葉通りに設定してください。
メンテ
確かにおかしいですね ( No.3 )
日時: 2007/08/28 17:22
名前: 酒仙◆2rfd.9VGX6 ID:62cr.JcQ

GFさんの状況はかなりおかしいですね。私は物理メモリが400M空いているときに
300Mを最大値に設定していても最大値までしかメモリの確保は行われず、百数十M
はメモリに余裕があります。(HDDへのアクセスが頻繁になってもです)
少なくとも健康なプログラムならキャッシュの最大値はきちんと作用しているはずです。
過去のバージョンでキャッシュの取得がおかしいことはありませんでした。
*0.70からはじめました

GFさんは一度再インストールをされたほうがいいでしょう。
同じバージョンならそのまま上書きしてかまいませんが、
アッパーバージョンに変える場合はクリーンインストールしましょう。設定が保存されなくなります。
0.87以降は設定・タスクのインポート・エクスポート機能がついたので再設定の手間が減りました。
メンテ
難しいですね ( No.4 )
日時: 2007/08/28 17:55
名前: Kay ID:T7wNviQg

Ver0.91使用

キャッシュ(最小/最大→使用量)
50MB/2000MB→200MB
500MB/2000MB→500MB
1000MB/2000MB→?

最後は分からず。 
理由は空き物理メモリが800MB設定なのに600MBとかどんどん減っていく(--;
怖いのでやめました。

設定によっては、空き物理メモリが設定無視で減っていく・・・
2GB載せてるからいいけど、場合によったら最適化が始まるし・・・
BitComet専用機じゃないから、焼きながらとかネトゲしながらなもんで(^^;

ペンD2.8G 2GB BitCometは外付けHDD使用

 
メンテ
設定ってこれかな? ( No.5 )
日時: 2007/08/28 20:43
名前: 酒仙◆2rfd.9VGX6 ID:i2puainI

無意識にチェック入れてるから思いつかなかったけど、ディスクキャッシュの設定の
「指定範囲内でディスクキャッシュ容量を自動調整する」にチェックが入っていないと
設定値を無視するのかな?と思い、検証。
試してみたけど指定値でメモリの確保が止まりました。
この設定はチェックのあるなしでどのような変化をするのかわかりませんね。
メンテ
その設定じゃないです。 ( No.6 )
日時: 2007/08/29 00:22
名前: Kay ID:iq/RZBhI

キャッシュの設定値を変えると、と言う事です。

また私のだけおかしいのかねぇ?

指定値以上に空き物理メモリが減っていくんです。

800MB残すつもりでも、残り400MBとか(--;

物理メモリが指定値超えると面倒なんですけどね。

キャッシュの設定値によっては、物理メモリが指定値で止まるんですが・・・
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成