検索・・・ ( No.1 ) | 
- 日時: 2007/12/04 06:15
- 名前: 初心者 ID:w5f5g3gs
  
  - 過去スレ読んだって(--; 検索機能使ってる?
      新掲示板を「×」で検索
      ダウンロードの最後の方でアイコンが×になります     http://bitcomet.kirishimaya.com/read.cgi?mode=view&no=8
      ダウンロード進行状況のアイコンが「×」ってなって…     http://bitcomet.kirishimaya.com/read.cgi?mode=view&no=3
      旧掲示板を「×」で検索
      [911] 調べてみましたが・・・内容:Xマーク     http://jp.bitcomet.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=911
 
   
 | 
  やってみましたが… ( No.2 ) | 
- 日時: 2007/12/04 07:20
- 名前: arinko ID:VZBoBq5I
  
  - はい。調べてやってみました。
 Cドライブでエラーはでなかったですし、 容量も足りていることを確認しました。 それでもなぜか、ダウンロードの始めに 赤い×がついてしまうのです・・・
   
 | 
  Xは わかりませんが ( No.3 ) | 
- 日時: 2007/12/04 21:30
- 名前: д゚≧ ID:MdfUSab.
  
  - Xは わかりませんが
 1 ハ−ド 光で速度が出すぎて PCが固まる LANカ−ドが ル−タ−とか(PCの性能とか書かれてないので OSとか XPとかだったら ある程度推測出来ますが) 2 ソフト セキュリテイ ファイヤ−ソフトなど ウィンドウズのUPデ−トで P2Pツ−ル禁止?ソフトまで入れてしまったとか ? 3 トレントファイルが 途中で壊れていて そこまでしかDLできないとか(実際あるかどうかわかりませんが) 4 0・70なら 下の段の左にある 概要を見て 合計DL済みサイズみて 破損デ−タサイズ見て 多いのなら 日本のIPは はねられてる可能性大です でも合計DL速度の 数字がふえていればDLしています なにせ 26,9GBですから 上の段だけでは %が進みません(光で 1500でてたら10分で 0・1%は?あがるかな ?) 5 下の段の左にある ピアをクリックして 接続してる相手 全部が見れます そこで UP速度 DL速度 と ピアDL速度とか 数字が出ていれば DLしてるはずですが はねられていたら DLしたサイズは 少しかふえていません 6 0・70では あなたのPCには あわないのかも ?
 
   
 | 
  追記 ( No.4 ) | 
- 日時: 2007/12/04 21:43
- 名前: д゚≧ ID:MdfUSab.
  
  - みんな なるんでしょうか 他のトレントファイルでは Xにならないで 26,9GBだけが Xに なるのでしょうか ?
  
 | 
  NTFS? ( No.5 ) | 
- 日時: 2007/12/05 00:25
- 名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:qVDlw.q.
  
  - ダウンロード先のドライブがNTFSフォーマットでないとか?
 容量も、単に「足りている」のではなく、ある程度余裕がないとダメですが…。
  [58] タスクの赤い×のアイコン http://bitcomet.kirishimaya.com/read.cgi?mode=view&no=58  
 | 
  容量は・・・ ( No.6 ) | 
- 日時: 2007/12/05 00:53
- 名前: arinko ID:us1s0Lek
  
  - 多分、NTFSでなくてもとれるはずです。
 4GB以上のファイルがないので・・・
  PCはXPのノートパソコンです。 ほかのファイルはちゃんとダウンロードができるので、 P2Pツールはないと思います。 破損しているかはわかりませんが、 合計が52MBのときには、20MBくらいがダメみたいな感じでした。
  ピアのほうにはちゃんと数字がでていました。
  0.70が合わない・・・というのはわからないのですが・・・ 替えたほうがいいもでしょうか?
  というような状況にあります。 さっきもやってみましたが、やはりダメでした・・・
   
 | 
  ファイルのパス名は? ( No.7 ) | 
- 日時: 2007/12/06 10:20
- 名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:wnsNkmT2
  
  - 違う文字コード体系(たとえば中国語)のタスク名・フォルダ名・ファイル名だったりして
 ファイルのパス名などに、 保存できない文字が含まれていたりはしませんか?  
 | 
  文字コード体系 ( No.8 ) | 
- 日時: 2007/12/05 16:37
- 名前: arinko ID:us1s0Lek
  
  - 文字コード体系っていうのは、どこに書いてあるのかわからないのですが、
 タスク名・ファイル名・フォルダ名は游戏って言う文字になっています。 パス名は書いてある場所がわかりませんでした。
  中国語はダメなんでしょうか?  
 | 
  なるほど ( No.9 ) | 
- 日時: 2007/12/05 21:45
- 名前: д゚≧ ID:gaTSfe/s
  
  - なるほど 中国文字でしたか  プラウザを開いて(これ見ていたら)上にある
 ファイル 編集 表示 履歴 ブックマ−クと並んでいる 表示をクリック  文字エンコデイング → 他の文字のエンコ−デイング → 東アジア 簡体中国語クリック(繁体?のほうもいるかな) XPのOSのデイスクをドライブに入れるように指示されて インスト−ルするはずですが (これは2000の場合かな?)文字言語が 入ってないせいかも ?(XPは必要ないかも) トレントファイルですが サイトから DLして コメットが起動して OKする場面が ありますね その時 ファイルだけにチェックして  テキスト サイトのURLとかは チェックをはずす(テキストはいる場合もあるかも ファイルによって パスワ−ドとかあることあるから)動画とかだったら テキストも いらないけど 動画に exeとかついていたら あやしいですよ(スパイウエアかもしれません)それに どこかで ファイル名を変更して 出来るはずなんだけど(文字化けしてる文字を削除か わかりやすい文字に変更)  忘れました^^;(すみません)动漫を 試しましたが なんともないですが クライアントは コメットが 9割ですね(n/a ビットスピリット uトレント) フォルダのとこだけ 名前を変更出来るだけでした あくまで文字で おかしくなるならですが  
 |