んー… ( No.1 ) |
- 日時: 2009/03/05 14:04
- 名前: k&k ID:cJ5O0RCQ
- 僕も1年くらい前にブレーカーが落ちて、
そのような状況になったのですが、インストールし直したら、 問題なく出来るようになりましたよ^^
(この方法だと、ダウンロード中だった物がダメになるかも知れませんので、0からダウンロードして下さい)
|
アドレスが変わったとか ( No.2 ) |
- 日時: 2009/03/05 14:43
- 名前: gohst ID:P8fR/5Vk
- モデム等がリセットされ、アドレスが変わってるとか。
Bitcometを再インストールするなら、Torrentsフォルダはバックアップしておきましょう。 またBitcomet.xmlとDownloads.xmlファイルをバックアップしておき、BC再インストール後上書きしてやれば、環境を復元することが可能(エクスポート使っても同じこと)
あと念のためハードディスクのエラーチェックをしておきましょう。 その後、BCでハッシュ値のチェックをすれば、そのままダウンロードが可能かもしれない。
|
ご返信ありがとうございます。 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/03/05 22:06
- 名前: みゆり ID:ua3tNe1o
- K&K様、gohst様
ご助言、ありがとうございます。
お二人ともに、Bitcometの再インストールについてを文章にしていただきましたので、まずは行ってみようと思います。
初心者ですので、なるべく過去レス等参照しながら学ぶ気持ちで行ってゆきたいと思いますが、それでもつまずいてしまった時、その節はまたご助言のほどどうぞよろしくお願いいたします。
|
パソコンのIPアドレスを確認して、ポートの開放をやりなおす ( No.4 ) |
- 日時: 2009/03/06 00:50
- 名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:Cj1Egl4Q
- パソコンのIPアドレスを確認して、ポートの開放をやりなおす
必要があるのではないでしょうか?
UPnPで解放する場合、すでにどこかで解放されている番号は使えませんから、 使用するポート番号を変更してみるのも手かと思います。
|
ポートの解放について ( No.5 ) |
- 日時: 2009/03/06 15:45
- 名前: みゆり ID:wkKbLwuE
- きりしま様
ご助言頂きありがとうございます。 早速、ポート番号を変更し解放を行ってみました。 しかし、結果は駄目でした。
下記が私が行いました手法です。間違いが有るようでしたら、ご指摘くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。
1、ノートンの解放 2、ファイアウォールの解放 3、ルータの解放 (UPnPCJを利用し解放いたしました) 4、http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.phpにて、ポートが解放されているのかどうか確認し、「成功」と表示されました。 5、試しとして、十分にDLできるであろう作品を選び試みてみましたが、「状態」が接続中のまま幾分たっても何も無い状態です。
以上です。 何かお感じになられる点ございましたら、ご指摘くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
|