[1016] 2ヶ月ぶりに起動したらインターネットから切断されるようになりました
 |  
- 日時: 2012/04/22 09:19
- 名前: siki
 ID:eBTPcprA
  
  - 【BitCometのバージョン】 1.32
 【OS/サービスパック 】 Windows 7 Home Premium 64bit
  【プロバイダー】 commufa 【回線種別】 光・ 【回線の実効速度】[   200 kB/s /  50 kB/s ](下り/上り) 【利用地域】 愛知
  【Torrentファイルの配布URL】 http://retropc.net/alice/30.html 【そのTorrentの速度】[  0  kB/s /  0 kB/s ](DL/UL) 【その時点のシード数/ピア数】 [ 0 / 0 ] 【現在実行しているタスク数】 0
  【ルーターの型番】aterm WARPSTAR WH802S  【ポートの開放方法】 UPnP使用 【無線LANの使用の有無】 無線LAN 【ウィルス対策ソフト】 無し 【ファイヤーウォール】 
  【具体的な質問内容】
  役2ヶ月ほどぶりにトレントを起動しましたら、稼働して数分以内にインターネットに接続されなくなるトラブルが必ず発生するようになりました。 無線LANの抜き差しでインターネットが復旧し、同時期他PCでのインターネット接続は異常がありません 無線LANは新しく購入しなおしましたが、同じ現象に悩まされています
  以前は普通に使用できた上に設定も変更していないため、原因がわかりません、なにか原因になっていそうなものを教えてもらいたいです
  
 |   
 |