ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[79] ~D****.tmpファイルが作成される/約5分ごとにディスクアクセスがあるというのは仕様ですか?
日時: 2007/04/17 21:20
名前:

BitComet0.70で(他Ver.は試してないので不明)
・起動中にDocuments and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp内に~D****.tmpファイルが作成される
・起動中(というよりタスク実行中?)に約5分ごとにディスクアクセスがある

というのは仕様ですか? この機能は停止させることってできませんか?(特に後者)
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

難しいです。 ( No.1 )
日時: 2007/04/18 09:24
名前: 酒仙

難しいというよりも無理なんじゃないかな?
まずtmpファイルについては必要だからできている、またはBitTorrentのため以外の機能で必要なので確保している、の2通りが考えられます。
前者の場合はカットできないし、後者の場合も何が使っているかダンプ出力をパッと眺めただけではわかりませんでした。それに一時ファイルを気にしてると何もできなくなりますよ。
ディスクアクセスは・・・とめたらDLしたデータが捨てられますよ。というかとめる方法はOSをスリープ以上の方法で止めるか、コネクタを抜くか、外付けHDなら電源を抜くか、etc・・・というところです。BitCometでタスクを走らせている間はRead/Writeが「必ず」あるんですからディスクアクセスがあって当然です。
Read/Writeをディスクアクセスなしにできたらそれは「故障」です。
メンテ
どうしてそうしたいのかわかりませんが ( No.2 )
日時: 2007/04/18 21:25
名前: きりしま◆.CzKQna1OU

HDDに負荷をかけると聞いて、
ディスクアクセスを極限まで抑えたいとか、
そういうことでしょうか?

巨大なメモリを積んでRAMディスクを作成して、
そこにダウンロードするとか、そういう非現実的な話でしょうか?

メモリを十分に積んで、
Windowsの動作に必要なメモリを残しながらも、
十分なBitCometのディスクキャッシュを確保して、
ダウンロード先はシステムの起動用とは別のハードディスクにするのが、
王道かと思います。
メンテ
i-ram なんてのも ( No.3 )
日時: 2007/04/18 22:04
名前: 酒仙

きりしまさんの考え方でいくとi-ramという選択肢もありますね。
使えるのか知りませんが。i-ramについては検索エンジンをご利用ください。
メンテ
ただ単に ( No.4 )
日時: 2007/04/19 11:28
名前:

環境によって違うと思うからランダムアクセスであれば、それほどでもありませんでしたが定期的でしたし、起動させたまま何もせず放置してあるのに5分ごとにディスクアクセスが(具体的にはwindowsで「新しいウィンドウで開く」などを行った後に出るような音です)あるようなので気になってただけです。
ディスクキャッシュは前は大きく確保していて自動調整にチェックを入れてましたが、指定値まで使われてないようでしたので今は初期値にしています。

なのでそれが仕様ですと言われればそれで納得です(というか皆さんのも約5分ごとには「実感できるディスクアクセス」がありますよね?)
メンテ
タスクの状態を保存しているんだと思います。 ( No.5 )
日時: 2007/04/19 11:35
名前: きりしま◆.CzKQna1OU

タスクの実行状態などを保存しているためのディスクアクセスではないかと思います。
このアクセスがないと、BitCometがクラッシュしたりしたとき、次に起動したときに元通りのタスク一覧にならないと思います。

ダウンロード中は、激しいディスクアクセスがあるので、「定期的な」実感はありません。

ディスクキャッシュは実行しているタスクのファイルサイズに向かってじゃんじゃん増えていくと思うのですが、初期値の50MBも使わないということは、あまり巨大なタスクを実行されたり、複数タスクを実行されたりしていない、ということでしょうか?
メンテ
ディスクキャッシュ ( No.6 )
日時: 2007/04/19 13:20
名前:

Torrent数30とか、20G超えるファイルなどを扱ったことありましたが、さほど変化はありませんでした。
どんなに設定を煮詰めても、うちの回線が細いのでダウンロード中のディスクアクセスは、無い様な実感でさほど気がつきません。(HDDが唸るという状況を実感したことがない)なので逆に「タスクの実行状態などを保存しているためのディスクアクセス」らしきアクセスが気になったという結論ですね
メンテ
ダイヤルアップ並みの細い回線なのか、 ( No.7 )
日時: 2007/04/21 12:10
名前: よほど大量にメモリを積んでいるのか…

せいぜい100K/B程度しかDL速度が出ないウチの貧弱な回線ですら、
順調にDLできていれば、ほぼ絶え間なくHDDアクセスしてますけどねぇ。
5分ごとなんて悠長なモンじゃなく。

つーか、HDDのアクセスを「音」で認知してるんですか…。
いまどき、唸るほど音をたてるHDDはあまりないと思うんですが…。
ファンの音のほうがよっぽど唸っていて、HDDの音なんぞ聞こえませんが。
アクセスランプで見てないんですかね。

べつにBitCometに限らず、XPなんて何もしてなくてもHDDアクセスがいつでも起こるし、
Tempフォルダにtmpファイルを作るなんて、どんなアプリでも普通にやってるコトでしょうに。

ナニを気にしているのやら…
メンテ
ゴメン気に成ったので・・・ ( No.8 )
日時: 2007/04/21 16:51
名前: 遊びに来ました^^

>つーか、HDDのアクセスを「音」で認知してるんですか…。
>いまどき、唸るほど音をたてるHDDはあまりないと思うんですが…。
>ファンの音のほうがよっぽど唸っていて、HDDの音なんぞ聞こえませんが。
>アクセスランプで見てないんですかね。
これからの時期、HDD動作音は自作PCを使ってるP2Pヘビーユーザーにとっては
凄く大事な物なのよ
詳細はくどくなるから適当に調べてね^^
海門のHDDなら、ワットチェッカー辺りで代替可能かも知れないけど試してないからな・・・

室温とHDD動作音に気を使う時期が来ましたね〜^^;
メンテ
えーと ( No.9 )
日時: 2007/04/21 21:19
名前:

>名前: よほど大量にメモリを積んでいるのか… へ
・250K/Bは出るが、そんなにアクセスはしない(タスクの状態がコロコロ変われば別だが)
・アクセスランプ?そんなもの要らん
・XPなんて何もしてなくてもHDDアクセスがいつでも起こるし、どんなアプリでもtmpファイル・・・それはウソだ

普段と違わなかったら、あえて訊かないので(というかPC扱ってれば、ささいな変化に気付くのが普通)
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成