ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[36] 100%のfileをフォルダごと移動させると%が落ちるのは何故?
日時: 2008/09/01 12:07
名前: ねここ ID:z12uw5OA

一度100%までDLしハッシュチェックも完了して100%だった物が、
フォルダを移動させ再び元の場所へ戻しハッシュチェックをすると
100%ではなく99.0%や99.7%とかになってたりします。

個別のファイルを見ると88.6%や中には0.0%になっている物もあります。
Windows上からプロパティで見ると容量は確保されていて、Jpgならば
画像もちゃんと表示されました。

元々はDLしたファイルを圧縮して保存しようとしたのですが、圧縮した
ファイルを展開してハッシュチェックを行うとこのような現象が起きました。
(その上で原因を突き詰めていったらフォルダの移動が原因のような…)

断片化も疑ったのですが個別にデフラグをかけても改善されませんでした。
%の低下は何度かフォルダ移動をしましたが常に同じ低下率(%)でした。

ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

まとめてお答えさせてもらいますね ( No.8 )
日時: 2008/09/04 05:20
名前: て2 ID:mdcO6Idk

※書いているうちにChiさんのありがたい書き込みがあったようで重なる部分がありますがご容赦下さい。m(__)m  訂正も面倒なのでw



Chiさんの仰られた境目の相違について、
例えばピースサイズが512kbとして、含まれるファイルのサイズがキッチリその倍数であるはずがなく、
ピース一個の中には、あるファイルの末尾データと開始データが両方含まれる形になるのが普通です。
ファイルの境目はピースの途中にある形になるので、境目に相違が生じると言う事です。
(作成側の設定で境界を一致させたトレントを作る事は出来ますが、容量の無駄が出来てしまうのでほとんど利用されていません)

この、境目が違う事により、一つのファイルBを保存しようとする時、次のC(あるいは前のA)ファイルの一部分は余分でいらないので
v1.01以前のバージョンではスパッと破棄される事になります。
しかし後にタスクを再開し、例えば破棄された部分を含むAorCをDLしようとする時、
“DLは基本的にピース単位で行われる”都合上、一部が破棄されてしまっているピースは丸ごとDLし直されることになると言う現象が起るのです。
もちろん、追加DLしなくても、状況によっては(一部オリジナルから変化した場合など)同じことが起るのは言うまでもありません。


Thumbs.dbですが、これもシステムファイルなので、有ったとしても隠しファイルを表示できる状態にしただけでは見ることは出来ません。
例えばこのファイルがタスクに含まれており、変更された場合、
ハッシュの照合でピース内容に食い違いが起きた時、DLし直しになるので、上記のような現象は同様に起りえます。

ちなみにこのファイルはサムネイルデータなので、フォルダの表示が「写真」「縮小版」の時、自動で生成(あるいは更新)されます。


知らぬ間にデータが置き換わる例で盲点なのが、
PNGやBMP等の上書きで劣化が起きない画像ファイルをプレビュー表示して、回転させた場合、
知らぬ間にファイルが更新される(画像に変化は無い)現象があります。お気をつけ下さい。


ところでタスクの再登録が失敗した事があったそうですが、
ファイルやフォルダの名前は問題ありませんでしたか?変更とか、特に文字化けの場合とか。
再登録にはディレクトリ構造も含め、微塵の狂いも無ければならないので。

名前といえば、ファイル名の末尾が.(ピリオド)や (空白)のように、本来付けれるはずの無い名前になっていると、ハッシュの照合がうまく行かず、結果再DLするはめになる場合も有ります。 本当に厄介な話ですが。

他に、Bitのファイル一覧で.bc!の拡張子が付いている物(つまりDL中は二重に付く)で、.bc!を外したまま照合にかけてしまった場合も再DLです(汗)


え〜、全体が99でも個別は全部100についてですが、
ひょっとしてファイル一覧の表示のまま切り替えずに確認したのでありませんでしたか?
基本的にファイル一覧の%進行状況は、一旦表示を切り替えないと更新されませんが・・



以上、まとめて疑問にお答えさせて頂きました。いかがでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存