領域確保について ( No.11 ) |
- 日時: 2007/06/22 10:07
- 名前: 酒仙 ID:MneWYCwQ
- 0.90試してみました。
BT以外の機能には興味が無いのでBTについてのみ。 これといって変化があったのかよくわかりませんでした。 *コアのバグ修正:ユーザーの設定した通りでない条件でBTタスクが自動停止していました。 これについてはたぶんうまくいってるんじゃないかな?という程度しか確認できていません。
bitコレクターさんの気になっていらっしゃるディスク領域の確保のタイミングですが、 0.89と同様の結果でした。 まずタスク開始時の読み込みアクセスでサイズ0のファイルが作成。 DL中で最初に書き込みが発生したときに必要ファイルサイズを確保。 bitコレクターさんはどうもシーケンシャルなDL(徐々にサイズが増える)をお好みのようですが、 HDDの性質上シーケンシャルなサイズの増加はあまりお奨めできません。 シーケンシャルに増加するとそれだけフラグメントの可能性が増すためです。 ただでさえディスクアクセスが半端でないBTでフラグメントはHDDの寿命を更に縮めるのです。 もちろん事前確保でもフラグメントは発生するのですが、十分なスペースがあればフラグメントも微小ですし、 デフラグも効率よく行えます。 しかしシーケンシャルな増加ですと、各ファイルの開始位置がよほど絶妙な位置にならないかぎり ひどいフラグメントが予想されます。 この文章を読んで判断してみてください。 (上記のことを考慮したうえでのお考えでしたら申し訳ございません)
|
|